お問い合わせダイヤル
TEL.
045-905-2272
MRI・MRA検査予約・
診療予約専用ダイヤル
TEL.
045-905-2273
電話受付時間
月~金 9:00~18:00 /
土 9:00~12:30
MENU
CLOSE
TOP
当院について
理事長挨拶
院長プロフィール
医療法人ほたるいかについて
経営(診療)理念
経営(診療)方針
行動規範と行動指針
クリニック概要
医師紹介
医師紹介
外来担当医表
症状について
頭痛
もの忘れ(認知症)
めまい・ふらつき
頭部打撲
まひ
しびれ
ふるえ・けいれん
意識消失・失神・ぼーっとする
診療科目
脳神経外科
内科
予防接種
各種検査
設備のご案内
予約について
初診の方へ
再診の方へ
MRI検査予約(再診の方のみ)
初めての方へ
初診時の金額の目安
ご来院時の持ち物
予約について
診察の流れ
よくあるご質問
アクセス
MRI・その他検査
MRIとは
3.0TのMRIについて
MRIの注意事項
MRIの撮影の流れ
頚動脈エコー
心電図・脈波
レントゲン(X線撮影)
認知症のスクリーニングテスト(MMSE)
よくあるご質問
アクセス
所在地
電車でお越しの方
お車でお越しの方
Google Maps
その他
お知らせ一覧
よくあるご質問
採用情報
オンライン資格確認
個人情報保護方針
お知らせ一覧
コラム
LINEはこちら
WEB予約はこちら
TOP
当院について
理事長挨拶
院長プロフィール
医療法人ほたるいかについて
経営(診療)理念
経営(診療)方針
行動規範と行動指針
クリニック概要
医師紹介
医師紹介
外来担当医表
症状について
頭痛
もの忘れ(認知症)
めまい・ふらつき
頭部打撲
まひ
しびれ
ふるえ・けいれん
意識消失・失神・ぼーっとする
診療科目
脳神経外科
内科
予防接種
各種検査
設備のご案内
予約について
初診の方へ
再診の方へ
MRI検査予約(再診の方のみ)
初めての方へ
初診時の金額の目安
ご来院時の持ち物
予約について
診察の流れ
よくあるご質問
アクセス
MRI・その他検査
MRIとは
3.0TのMRIについて
MRIの注意事項
MRIの撮影の流れ
頚動脈エコー
心電図・脈波
レントゲン(X線撮影)
認知症のスクリーニングテスト(MMSE)
よくあるご質問
アクセス
所在地
電車でお越しの方
お車でお越しの方
Google Maps
その他
お知らせ一覧
よくあるご質問
採用情報
WEB予約
電話予約
再診のみ
問合せ
LINE
アクセス
コラム
ホーム
コラム
院長コラム
「院長コラム」記事一覧
75. -巻頭言-(平成24年3月号月報)
2015.06.10
院長コラム
今回のコラムは、横浜市青葉区医師会ホームページ「平成24年3月号月報 」に掲載 される予定の寄稿文「巻頭言」を医師会員に公開される前にそのまま転記しました。 (一般者は、青葉区医師会会員専用ログインから進入することが出来ません) 共生を目指して社会に資する地道な活動 …
続きを見る
74.作用と反作用の共鳴力
2015.06.10
院長コラム
12月31日、大晦日。熱い夏が終って、あっという間に秋冬となり、今年もあと数時間で終ろうとしています。そして普通のように翌朝になると、また新たな一年が始まる時を迎えようしている今この1年間の日常を通して感じたことを綴っておきたいと思います。 今年を象徴する漢字が、「絆」に選ばれたように東日本…
続きを見る
73. 朝起きの時代
2015.06.10
院長コラム
9月下旬になると、夜が明けるのが、だいぶ遅くなって来ました。横浜における日の出の時刻は19日敬老の日が午前5時26分、23日秋分の日が午前5時29分でした。 昼と夜の長さが、ほぼ同じになる秋分の日が、終った頃私は、私たちにとって24時間とは何かとりわけ「朝の効用」「朝の意義」について考えてみ…
続きを見る
72. 此岸町1丁目1番地
2015.06.10
院長コラム
ー「がんばろう・日本」と「やり切ろう・人生」ー 3月11日、午後2時46分。誰もが、記憶に刻まれたこの日時に、私たちは、どこでどのように過していたでしょうか。そして、数ヶ月経過した現在、更にこれからの未来を、如何にして過していけば良いのか。 震災後、4ヶ月以上が経過して、世の中の動きを…
続きを見る
71. 新成人の若者へ贈るメッセージ
2015.06.10
院長コラム
1月の第2月曜日、すなわち今年は、9日が、成人の日でした。平成2年生まれの若者が、全国で124万人、成人の日を迎えました。本人や家族にとって、それは誠におめでたい門出の一日でした。 二十歳を迎えた新成人たちは、どんな心境で、その場に立っていたのでしょうか。そして、どんな夢を描いて、今後の人生…
続きを見る
70. それぞれの信仰心
2015.06.10
院長コラム
師走の12月末は、何かと気忙しい日々です。クリスマスイヴがあり、大晦日には、除夜の鐘をつきながら新年を迎えそして、元旦には、神社にお参りに行きます。 私たちは、それぞれの家の宗旨に関わらず、年中行事として、クリスマスイヴを祝います。大晦日には、暮れ行く年を惜しみながら、お寺でつかれる百八つの…
続きを見る
69. 文化の日と勤労感謝の日
2015.06.10
院長コラム
秋も深まる11月は、国民の祝日が、二日ありました。3日の「文化の日」と23日の「勤労感謝の日」です。ひと月に二日も祝日があると、多忙な日々を過す人にとって、体が休まり、有り難いことでした。そこで心身の休養になる国民の祝日に、「文化」と「勤労」について考えてみました。 国民の祝日である「文化の…
続きを見る
68. 深遠な美人画を描く女流画家
2015.06.10
院長コラム
澄み切った空に、秋風が漂い、木の葉も色づき始めた頃東京国立近代美術館では、美人画の巨匠「上村松園展」が開催されました。 記念切手の絵柄や教科書にも掲載されている「序の舞 」や光源氏の恋人六条御息所から題材を得た「焔(ほのお)」など約100点が、展示されていました。 上村松園は、明治8年…
続きを見る
67. 侮れない「気」の薬効
2015.06.10
院長コラム
残暑が、例年以上に厳しい今年の夏でした。9月下旬になっても、真夏のような暑さ。こんな酷暑の夏に、外で働く人たちは、本当にお疲れさまです。 ビルの中で働いていると、外の気候の変化に気付きにくいのですがさすがに今年は、この直射日光を窓越しに当たると診察室も異様な気温上昇でした。 当院はビル…
続きを見る
66. 長寿社会の「しあわせ」
2015.06.10
院長コラム
日本人の平均寿命が、さらに延びたことが、厚生労働省の調べで分かりました。女性は、86.44歳、男性は、79.59歳。平成21年の日本人の平均寿命が男女ともに4年連続で過去最高を更新したそうです。 その要因は、肺炎による死者が、少なかったという。日本人の死因順位は、1.ガン 2.心臓病 3.脳…
続きを見る
«
1
2
3
…
9
»
カテゴリー
院長コラム
(85)
最新記事
No,85「人は見たいものだけを見る ー私たちは自分を客観視できていますかー」
No.84「ひた向きな意地」と「熱い感謝」
No.83 野村克也氏と橋田壽賀子氏の対談から学ぶ「老境の仕事と幸せ」とは...
82.人生100年時代に「君たちはどう生きるか」
81.「医師」と「医者」そして「先生」とは…
続きを見る